*marche san ei 3月イベント情報*

◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください

marche san ei もどうぞご覧くださいね



子供への手紙

四年生の担任から秘密のお便りが届きました

「今度道徳で親の無償の愛について学習します。 
 最後に親からのメッセージということでお手紙を渡したいので、
 子供に内緒でお手紙を書いてください」

という内容でした。

長女ちゃんの生い立ちについてはちょうど先日載せたばかりですが

なんというタイミングなんでしょう

家には男の子二人に女の子一人

男の子のお母さんにはわかっていただけると思いますが、

男の子って可愛いですよね♥

長女ちゃんはとっても気がつくし、自分をしっかり持った子供です

だから、私との衝突もとても多い…。

今まで、それをまともにぶつかりあって親を見失うこともいっぱいありました。

でも、気づいたんです

長女ちゃんは私にいろいろな気づきを与えてくれる子供なんだと。。。

親として冷静に対処することも、

子供のいいところに目を向けてあげることも

気づかせてくれる子供なんだと。。。

それに気づけるようになって

本当に心の底から長女ちゃんがいとおしく感じられるようになりました

ママの子供に生まれてきてくれて ホントありがとう♫


子供への手紙








同じカテゴリー(mica のひとりごと)の記事画像
お知らせ
arigatougozaimashita
おすそわけ
FB marche san ei
hanadukushi
きなこと申します
同じカテゴリー(mica のひとりごと)の記事
 お知らせ (2013-03-12 16:02)
 arigatougozaimashita (2013-03-11 11:53)
 おすそわけ (2013-03-07 17:33)
 FB marche san ei (2013-02-26 14:37)
 hanadukushi (2013-02-24 15:00)
 きなこと申します (2013-02-19 17:14)

2009年10月24日 Posted bysan ei-mica at 06:27 │Comments(8)mica のひとりごと

この記事へのコメント
おはようございます。
最近、ドタバタ〜と目の前の展開が早く、目が回ってます。

ブログのお返事もできなくてごめんなさいね。



おおっ!ナイスなタイミング!


私も言われたけど、自分のイヤなところを人は(子供ちゃんも)見せてくれる。
感情が走るのはよく解るけど、一呼吸おいて
「私、こんな所あったんだ」って感じてごらん。
人は鏡だよ先生だよ。そう思うと、どんな自分に会えるのか楽しくなるよって。

子供はまさしく一番身近な自分の鏡。

女の子は特にね。


鏡って言っても悪いことばかりじゃないよ。

良いこと、こんなに心が成長したんだ〜、ありがたいと思うこともあるよ。


人は人で磨かれるんだよね。


育児は育自だもんね。

うちはもうデカいから目をかける時期です。



上天ちゃんへのお手紙、同性として書いてみるのもありかな?
なーんて勝手に妄想してます(ごめんちゃい)
Posted by おっちぃ☆ at 2009年10月24日 06:48
この日記読んで思ったんだけど

私は 最近忙しさのあまり
自分が 子供にどう感じ どう思うか。。。
なんて 考えてみる余裕すらなかったような
そんな気がするよ。
とりあえず 必死に育てているだけって感じで。
私だったら 子供に手紙書けるかな。。。
そう 思っている自分がいたよ。。。

たまには 立ち止まって
自分の気持ちを整理することも
大切かもしれないね。。。
Posted by miki at 2009年10月24日 08:58
長女ちゃんは
あたしと性格が似ていて~
だから昔からすっごくよくわかっていた
いいとこも悪いとこもね^^;

親子として生まれてきたとっても深い絆
お互い何かを学ぶために切っても切れない縁

今気づいたことってすごいこと
これからまだまだ先は長いもの
ゆっくりゆっくり見つめ合って生きていって欲しいな☆

たまにはあたしも仲間に入れてね^^♪
Posted by 更紗 at 2009年10月24日 22:55
やっぱり男の子は、かわいいんですか〜!?
うらやまし〜(笑)

でも、女の子もいいですよね♪

私も、今日命を感じる劇を観てきました☆
Posted by とことこ at 2009年10月24日 23:12
おっちぃ☆さま*

ほんと子供は親の鏡 時々私を見ているようなことあるもの
それを見ながら自分の行動は反省してみたり…。
でも、確かに育児って育自だって、気づきました
親になったのは子供の年と一緒
全然偉くないのよね
いつも上から目線だから、親というものを何かの威厳のように使うから子供も素直になれないんだよね
凄く気付きが多かったお手紙でした✿
Posted by mimi at 2009年10月25日 07:28
mikiちゃん*

ほんとだね、自分が忙しい時は子供に全然目が配れないというか、気が回らない時良くあるもの。
子供って親が何にもしなくても育つことは育つけれど
やっぱり心の通いがないとダメなんだって思えるようになりました。
私もすごく反省しているの、手紙を書くってことで、
落ち着いて愛を見つめなおし、自分のあり方を考え、
子供と向き合う時間の大切さを感じられたなぁって思っています。
Posted by mimi at 2009年10月25日 07:30
更紗ちゃん*

親と子供ってそれに意味があるんだよね。
なぜ長女ちゃんが私のところに生まれてきたのか
それにもちゃんと意味がある。
その意味にやっと気づけた気がするよ。。。

これからもいろいろ話聞いてね

もちろん、一緒に遊びましょ♫
Posted by mimi at 2009年10月25日 07:32
トコトコチャン*

うふふ、女の子と男の子両方育てるとね、
その違いは感じるのよ。
でも、女の子三人育てるのもちゃんと意味があると思うのよ。
私には感じられない気付きもいっぱいあるだろうし^^

命を感じる劇 素敵な劇を見れたんですね
そういうものを子供たちにたくさんふれあえる場が
いっぱいあるといいのに。。。っていつも思います。
Posted by mimi at 2009年10月25日 07:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供への手紙
    コメント(8)