*marche san ei 3月イベント情報*

◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください

marche san ei もどうぞご覧くださいね



3/11~3/17






*3/15(金) 焼津案山棒   11:30~14:30

*3/16(土) 七間町青空市 13:00~16:00

*3/17(日) おはな市(御前崎文化会館)10:00~15:00
初めての出店、たくさんのお客様との出会い楽しみにしています♪




  


2013年03月12日 Posted by san ei-mica at 14:52Comments(0)marche san ei イベントworks

arigatougozaimashita

藤枝三ツ星百貨店   終了いたしました







開店10時半からでしたが、10時すぎからたくさんのお客様が並んで下さり、
こそこそと。。。販売しておりましたが
10時半すぎたらもうドドォ〜〜〜〜とお昼過ぎまで休む暇なく
忙しい時間を過ごさせていただきました。

久しぶりのお客様や、FB初めましてのお客様など
おしゃべりしたい方はいっぱいおりましたが
ごめんなさい、口と手が一緒に動かずあたふたしていた場面も多々あり。。。

でも、ほんとに、楽しいひとときを過ごさせていただきました


藤枝や静岡の素敵なお店の集まりなので
お客様もきっとアンテナの高い人たちばかりなんでしょうね
とっても皆さんオシャレで♪
見ている私も春はこんな服を着てみたい♪なんてウィンドーショッピングも楽しむ場面も。。。

忙しかったので、なかなか素敵なお店の写真を撮れず、
目の前にあった素敵なお花屋さんを隠し撮り。。。





ほんとに楽しい時間をありがとうございました


***主催者の柴田さん、スタッフの皆様、ほんとにご苦労様でした***










疲れた体でうちに帰ってこれからご飯の支度。。。
憂鬱になるところに娘から








もう疲れ吹っ飛ぶぅ〜〜〜

thank you♡


  


2013年03月11日 Posted by san ei-mica at 11:53Comments(0)marche san ei イベントworks

季節のたより

椿の里 

椿も見頃になって来ています




marche san ei は山のマルシェお休みさせていただきます

明日は藤枝三ツ星百貨店(て〜しゃばストリート 藤枝駅前)に出店させていただきます
たくさんのお客様とお会いできるのを楽しみにしています










我が家のちっちゃな花泥棒さん

学校帰りのお土産です










  

2013年03月09日 Posted by san ei-mica at 19:39Comments(0)marche san ei イベントworks

藤枝三ツ星百貨店






三ツ星百貨店

   日時:3月10日(日) 10:30~15:30
   場所:て〜しゃばストリート(藤枝駅前アピタ前)







32店舗のお店が大集合いたします
marche san ei も出店

楽しいひとときをお過ごしください  


2013年03月06日 Posted by san ei-mica at 11:36Comments(0)marche san ei イベントworks

はぴままカフェ

2月15〜17日駿府匠宿で行われたはぴままカフェ
無事終了いたしました



初日は開店とともに雨が降り始めてしまいましたが、さすがはぴままカフェのお客様
雨にも負けず,風にも負けずほんとにたくさんの方でにぎわい、
marche san ei のお客様も一番たくさんお越しいただきました


二日目はお天気になったので同じ場所ですが、中庭を向いてのセッティング



たくさんの子ども達のあふれる笑顔を見ながらの販売♪
私まで元気いっぱいいただきました

最終日はかなり売り切れ商品が出てしまい、お客様にはご迷惑を。。。


FBでのお友達が

『豆はぎ食べて一杯飲んでいます』

の一言が次から次へと広まったようで、最終日には豆はぎ求めてお客様がきて下さいましたが
二日目に売り切れてしまい、ほんとにごめんなさい。。。

今回のはぴママの仕入れは前回の売れ行きを見ながらそれ以上は仕入れて来たのですが
今までのはピママの中では一番の売上をいただき、売り切れ商品が出てしまい、反省の数々。。。
いつも季節、気温、など考慮しながら仕入れをしてくるのですが、ばっちり!!!と言ったことがなかなかなくて、
これも商売の難しさだといつも反省しています。


さてさて、終わったと同時に次のはピママが始動し始めますよ

次は5月10、11、12日
新緑の美しい、とっても穏やかな気候のはぴまま

次はどんなものをしいれていきましょう。。。
今から3ヶ月先のことを考えながら毎日お仕事頑張っていきます


そして...一番の課題は、まだまだはピママのすべてのママたちに行き渡っていないmarche san ei のお魚たち
どうしたら、手にとって下さるかしら。。
お店作り、商品の並べ方、いろいろ課題はいっぱいです




  


2013年02月18日 Posted by san ei-mica at 15:16Comments(0)marche san ei イベントworks

ハピママカフェin駿府匠宿

ついに明日から三日間、駿府匠宿ではぴままカフェ開催になります




ハピママといえば小さなお子様がいるお母さんがお買い物

だから無添加にこだわった味付け切り身、もちろん骨がないお魚もたくさんご用意しています

そして、今回はお守役を買ってくれたパパさんへのご褒美として
珍味類を豊富に揃えてみました♪



*イカスミさきいか
*あさりの佃煮
*小エビの佃煮
new北海道真イカのするめ

             


是非ご家族そろってお楽しみくださいね



明日はお天気がちょっと心配。。。

でも匠宿は屋根があるので雨でも安心してお買い物が出来ます
託児所も完備しているので、ママと子どもと二人できても大丈夫
ちょっと預けて自分のリフレッシュに♪♪

いっぱい楽しんでいって下さいね




  


2013年02月14日 Posted by san ei-mica at 15:16Comments(0)marche san ei イベントworks

今週のイベント

水曜日、木曜日と娘が体験学習で近くの動物病院へ行ってきました。
お迎えにいって、帰りに歩きながらいろいろ話を聞いてみると
手術の立ち会いをしておもしろかった♪とか、動物たちのお部屋のお掃除をしたとか
なんだか初めてのことばかりで大興奮
楽しかった♪っていっぱい話してくれましたが家に帰って来たら
こたつの中でZzz
ご飯を食べてまたそのままZzzz
疲れた、なんて一言も言ってなかったけれど
彼女なりに神経使っていたんでしょうね
この経験を生かして、自分の好きなことを見つけて
そして、働くことの大変さを感じてくれたら良いなぁって母親として感じた二日間でした。
でも、いつもうるさいことばかりいう娘ですが
寝ている顔を見ながらなんだかいとおしく感じた私です。。。


今週末日曜日は椿の里山のマルシェ9時半〜15時半

そろそろ椿が咲き始めていることでしょう



2月3月は椿のきれいな時期
たくさんのお客様でにぎわっています
おいしいお料理もいっぱい
楽しいひとときが過ごせますよ

ここで謝りが。。。

来月3月の椿の里山のマルシェ3/10(日)
marche san ei  はお休みさせていただくことになりました

藤枝にて新しいイベントが開催され、そちらの方へ出店することになりました。
本当にごめんなさい。。。

藤枝の新しいイベントは今までの藤枝ボンマルシェとは主催者が代わり
新しい主催者のもと、新しいイベントとして生まれ変わることになりました。

今までのボンマルシェの出店者の中から選ばれたお店と
新しいお店とのコラボイベント

そして、その出店者として選んでいただけたのです。

椿の里は私の大好きな場所であり、大好きな人たちの集り
ほんとに悲しいのですが、
今回は甘えさせていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします



それから、2/11(月)祝はM's cafe presents tunagu10:30~15:00



藤枝の第一建設さんをお借りして♪
M's cafe さんの素敵なお仲間たちが大集合です

詳しくはM'scafe blog をご覧くださいね


さぁ、今月からmarche san ei も頑張りますよ〜


  

2013年02月09日 Posted by san ei-mica at 11:49Comments(0)marche san ei イベントworks

marche san ei 2月3月の予定

あっという間に1月も終わり。
明日から2月
暦の上では新春
でもこれからが寒さ本番
それにインフルエンザに花粉症。。。
早く暖かくならないかなぁ。。。

そんな寒い2月ですが、イベントは春を意識していろいろ始まりました
2月はあのはぴままカフェが行われます




そして、春がもう目の前に訪れる3月は初めてのイベント出店が4カ所もあります

marche san ei 3月に向けて冬眠から目覚め始動開始
お正月太りのまるまるとした体をよいこらしょと持ち上げて
さぁ、たくさんのお客様とお会いする日を楽しみに
いろいろと新しいものを考えなくちゃって思っています。



+++marche san ei 2月3月イベント+++

◆2/3(日) エスパルスドリームプラザ6:30〜9:00
◆2/10(日)椿の里山のマルシェ9:30〜15:30
◆2/11(月)M'scafe tunagu 第一建設10:30〜15:00
new◆2/15,16,17 はぴままカフェ10:00〜15:00
◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください

  

2013年01月31日 Posted by san ei-mica at 15:35Comments(0)marche san ei イベントworks

*2,2,2,2,(V,V,V,V,)セール*

なんだか怪しげなタイトルですが。。。
なんて読みましょう。。。


読み方は問題ではありません.
見た感じで感じていただけたら...

実は今度の青空市は2周年になるんです
それで、青空市全体で2周年記念をやろうということになりまして
marche san ei は2のゴロ遊びと題して

2時から0名様限定で、1枚150円のさんま醤油を2200円で特売です!




ほんとに20名様限定なので、並んで下さっても結構です。
2時になったらいきなり始めます

他の店舗もそのお店ならではの特売を出してくると思います。

今度の七間町青空市は熱いぞ!!!





今日のお弁当はやっぱりおにぃちゃんメインでお肉攻め。。。

それでもちょっと甘めでお醤油の利いたきんぴらも大嫌いなプチトマトも入れて



明日はオネェちゃんの中学校が5連休。。。
多分先週受験があったのでそのことで在校生はお休みになるらしい。。。
そのかわり明日はちびちびのお弁当が加わることに。。。
ちびちびの大好きなウィンナーと卵は必須
後は何にしよう。。。
明日のお楽しみ♪♪


  


2013年01月15日 Posted by san ei-mica at 20:05Comments(0)marche san ei イベントworks

椿

椿の里山のマルシェ



今年初売りでした

そして、椿園も始まったことと重なり、
午前中はたくさんの人でにぎわいました

その中にはmarche san ei のお客様もたくさんいらして、
1月も半ばになりますが、

「今年もどうぞよろしくお願いします♪」

なんて新年のご挨拶を何度もかわしたりして♪

やっぱりお客様との会話ってほんとに楽しい♪
この仕事をしていてほんとに良かったなぁって思うことは
お客様との会話

美味しかったって言ってもらったり
お友達のお土産に包んで♪  って言ってもらったり
どれが美味しい?って聞かれて、お客様の好みを考えながらお勧めしたり

すべての会話が自分の心を弾ませてくれます

そんな楽しいひとときを過ごさせていただきました。

今年はちょっぴり寒さが厳しい分、椿の見頃も2月過ぎからと言ってました
きっと来月の山のマルシェあたりが椿もきれいに咲き始める頃でしょう

日本平動物園へ行く道の一本裏道
ちょっと分かりにく所ですが
ほんとに素敵なところです

ぜひ来月あたりマルシェも楽しみながら、椿も堪能していただけたら...なんて思っています。




最近はまっているのが、これ



コーヒーは大きなマグカップでたっぷり入れて飲むのが大好きなんですが
今とっても便利なのもがあるんですね
小さな袋にすべて入っていてお湯を注ぐだけで好きな味になるもの
私はカロリー半分のカフェオーレを選んでみました(最近ちょっと体重オーバー気味なので。。。)

ただ難点がお湯の量が180cc注ぐって書かれていて、たっぷりのマグカップに作ると
ケチって作ったみたいに半分の量しか出来上がらない...
でも、美味しいからゆっくりと冷えた手を温めながら飲むのが至福の時なんです



寒い夜はこれを飲んで一服。。。



  


2013年01月14日 Posted by san ei-mica at 23:20Comments(0)marche san ei イベントworks

年末イベント情報

今年も後3日、毎日ばたばたと過ごしています
大掃除....目をつぶって過ごしましょう。。。

明日七間町青空市、明後日エスパルスドリームプラザ朝市と今年最後の販売
年末ということで、お正月にご利用いただける珍味類をそろえてみました

◆七間町青空市   12/29(土)13時~16時

◆エスパルスドリームプラザ朝市 12/30(日)6時半~9時



●三升漬け、塩辛 大980円 小480円
●エビの甘煮
●あさりの佃煮
●浜焼き
各種1パック500円
●するめ 1枚350円2枚650円
●ボイル甘エビ  1袋550円


そして、おせちに飽きた頃にちょっと焼ける無添加の味付け切り身も販売いたします

それから。。。
お隣に妹の更紗が今回特別出店♪




年末、お正月とお客さまが集うお家の玄関に〜
素敵なおもてなしの一つとして〜
今年ラストの販売だそうですよ
ぜひ、遊びに来て下さいね






冬休みに入って子ども達のお弁当がなくて朝ものんびり...とは行かず
なんだかんだと気ぜわしく毎日ばたばた過ごしています
そんな中、家のムードメーカーのちびちびが毎日笑わせてくれます
こないだもお風呂の中で

「ママ、この石けん、ち●ち● すーすーするね〜〜〜
でも気持ちいぃい〜〜〜〜」

ふと、何のことを言っているのかと思えば
パパさんの トニックシャンプーで体を洗っていました
ひょえぇえぇ〜〜〜〜〜笑

ちびちびにはこの刺激がたまらなかったようです♪

こんな感じで今年もあと3日
笑って過ごしていきましょう




  
タグ :イベント


2012年12月28日 Posted by san ei-mica at 17:12Comments(0)marche san ei イベントworks

明日は焼津案山棒

毎朝今日はとっても寒くなりますとの天気予報を聞きながら
ちびちびの洋服を用意して、上の子達には寒くなるから厚着していってね と声かけして
私もちょっと厚手の上着を着て、用意周到
ばっちりな格好で外へ出てみるけれど
昨日、今日ってなんだか風もなく穏やかであったかくないですか???

こんな感じの陽気が続いてくれると嬉しいのだけれど
明日はどうやらお天気下り坂。。。
今年最後の焼津案山棒さんでの販売日
お部屋の中での販売なので雨が降ろうが、槍が降ろうが笑
安心して販売できます♬


今年最後の販売といたしましては、
やっぱりおすすめはお年賀にも使える三升漬けをこらしょとご用意していきますよ



なれないパソコン使ってこんな簡単なお年賀シールも作ってみました
明日もご用意していきますので、よろしければ、
一言、「お年賀シールを♬」 
と声かけて下さいね

  
タグ :焼津案山棒


2012年12月20日 Posted by san ei-mica at 14:06Comments(0)marche san ei イベントworks

koma*goma*ya




今度の水曜日、koma*goma*ya 初出店です

実は...富士方面での販売はmarche san ei として初めてのこと
内心ドキドキです。。。

でも、初心に戻って、無添加切り身の良さや美味しさを多くの方に
お伝えできるように、頑張ってきたいと思っております。

富士方面のお客さま、どうぞドキドキの私見かけたら、声かけてくださいね







朝のボランティアとして、丸付けに小学校へ行っています

今日はちびちびのクラス
九九の問題がたんまり入ったプリント

九九と言えば、なかなか覚えなくて家で角生やして怒っている私
きっとできないだろうな...って思っていたら。。。
なんだか、みんなおんなじくらいで、
なぁんだ、ちびちびができないんじゃなくて、大丈夫じゃん♪
って思ったらほっとしちゃいました。

こういうのってやっぱり大事だなって。
家で我が子としか接していないと
私の目線でできるできないって判断しがち。。。
でも丸付けボランティアに行って、周りの様子もわかると
ちょっとほっとしたり。。

子どもは子どもらしく。。。それでいいじゃん♪ なんて思った今日でした


  
タグ :イベント


2012年12月10日 Posted by san ei-mica at 23:15Comments(0)marche san ei イベントworks

新しい出会い

こないだのエスパルスドリームプラザ朝市



とっても寒い朝でしたが、この日はなぜか新しいお客さまとの出会いがいっぱいでした

考えてみれば、清水でのイベントってここだけ
しみずっ子なのに清水でのイベントが少なかった。。。

でも、こないだの朝市の新しいお客さまが来年へずっと続いてくれたらとっても嬉しい♪

そうだ!来年は清水でのイベントを増やそう!!!

それが来年のmarche san ei の目標です


そんな寒い朝でしたが、むか〜〜し習っていたパン教室の先生がいらしてくれました
だんなさまの実家へとお土産にお魚たちをお持ち帰り

そんな先生から美味しいクリームパンの差し入れ♡



帰ってから温かいコーヒーを入れて子ども達とみんなでほおばりました♪
先生、ごちそうさま



今度の日曜日は今年最後のサリーズガーデン山のマルシェ



*サリーズガーデン山のマルシェ 9:30〜15:30

先月は雨にも関わらずたくさんの方にお越しいただき
午前中で商品が売り切れてしまい
大変申し訳ございませんでした
三升漬けも大きいのが足りなくなってしまったり
ほんとに多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。。。
今度の日曜日はこないだよりもたくさん仕入れて持っていきますので
どうぞごゆっくりお買い物にいらして下さいね

そうそう、取り置きしておいてもらいたいものなどございましたら
メールやこちらのコメント欄でもかまいません
一言書いて下されば責任持って取り置きしておきますので♪
  
タグ :イベント


2012年12月04日 Posted by san ei-mica at 15:45Comments(0)marche san ei イベントworks

12月なので。。。

あっという間に12月

ちょっと玄関でクリスマス気分を盛り上げて♪







marche san ei の販売ではこちらが再登場

●ふわっふわ  1袋350円


12月だから。。。
おでんにもよし、お雑煮にもよし、カルシウムたっぷりなのでいっぱい食べて元気な子に♪


●あさりの佃煮  1パック300円
画像がなくてゴメンナサイ    明日新しいものが届きますので。。。

次のイベントにはニシンの昆布巻きも登場予定
少しずつお正月商材も増えて参りますよ
お楽しみに♪♪









最近反抗期で全く言うことを聞かない。。。
ってずっと思っていたけれど、
反抗期って親からみれば親の言うことを聞かない悪い時期のこと
でも子ども目線だと自我が出て来て自分で物事考えることが出来て来て
親の考え方のほうが我が強く感じているのかも
お互い様なのかも。。。
親の言う通りになる子がいい子ばかりじゃないし
親のはかりと子どものはかり
違って当然

でも...頭でわかっていても心がついていかない現実
なかなか子育ては難しいぞ
  

2012年12月01日 Posted by san ei-mica at 16:57Comments(0)marche san ei イベントworks

12月のイベント情報

あっという間に今年も最後の月になってしまいました。
今年の目標は。。。

来年に向けて食いのないように頑張ります!!!


12月のイベント情報
◆12/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30〜9:00
◆12/9(日) 椿の里山のマルシェ9:30〜15:30
◆12/12(水)koma*goma*ya vol11 10:00〜14:00
◆12/15(土)七間町青空市 13:00〜16:00
◆12/16(日) エスパルスドリームプラザ6:30〜9:00
◆12/21(金)焼津案山棒11:00〜14:00
◆12/22(土)椿坂9:00〜14:00
未定◆12/29(土)青空市13:00〜16:00
未定◆12/30(日)エスパルスドリームプラザ6:30〜9:00


12月はmarche san ei 初めて富士に出店いたします。
今まで焼津藤枝方面ばかりでしたが、12月は富士へと初売りに
どんな新しい出会いが待っていることでしょう♪
今からわくわくドキドキです
富士のお客さま、どうぞよろしくお願いいたします


それから、エスパルスドリームプラザ朝市12月から9時まで販売にいたしました。
いつもよりのんびり過ごしたい日曜日の朝
9時までならちょっと行ってみようかな♪って思っていただけるかしら
新しいお客さまとの出会いを楽しみに、頑張っていきたいと思っております




わたくし事ですが、
お気に入りの一つ見つかりました。
大好きなバラのお花♪
大切に使います

  


2012年11月29日 Posted by san ei-mica at 14:49Comments(0)marche san ei イベントworks

ボンマルシェフジエダ

ボンマルシェ フジエダ

11月24日(土) 10:30〜15:30







藤枝駅前 アピタ前の道路が歩行者天国になって
たくさんのお店が勢揃い

marche san ei は今回アピタ前にて販売します

無添加切り身を始め、今回はご予約いただいている三升漬け、イカスミさきいかなど
marche san ei らしい商品をたくさん御持ちする予定です

どうぞお楽しみに♪♪




それから
みなと夢市

11月25日(日)9:30~15:00


清水のエスパルス通りにいろいろなお店が登場

またその日は港までいろいろなイベントが開催されて
清水港町、とってもにぎわいますよ

ぜひお近くの方は遊びにいらしてみませんか
  


2012年11月22日 Posted by san ei-mica at 15:00Comments(0)marche san ei イベントworks

イベント日程変更のお知らせ

本日の焼津案山棒、明日の七間町青空市
急遽お休みとさせていただくことになりました



紙面でのご連絡で申し訳ございません。











いつもお見舞いにいくと帰るときに
ありがとうね
と何度も何度も言ってくれたおばあちゃん
おばあちゃんの方が体調悪いのに、
いつも私たちの家族のこと心配して
体に気をつけてね。。。って
おばあちゃんからいっぱいの優しさをもらいました
寝顔もとっても優しくて、とってもきれいで、
今にも目を覚ましそう

今日、明日と最後のお別れに行ってきます

  


2012年11月16日 Posted by san ei-mica at 08:36Comments(0)marche san ei イベントworks

今週のイベント

11月16日(金) 焼津案山棒    11時〜14時

11月17日(土)七間町青空市 13時〜16時

11月18日(日)エスパルスドリームプラザ朝市 6時半〜8時半

焼津、静岡、清水といろいろなところへおじゃまします







家の17年以上の付き合いになる、トースター
もちろん現役
子ども達より長い付き合い。。。





一度も壊れもせず、少し焼きめは濃いめだけれど
ちゃんとポップアップしてくれる

最近これで焼ける食パンを焼いてないなぁ。。。
たまには何にも考えずに、いや、心の中のもやもやをぶつけながらパン生地こねて♪
作ろうかな。。。




  


2012年11月13日 Posted by san ei-mica at 14:39Comments(0)marche san ei イベントworks

素敵なものがいっぱい

昨日の椿の里山のマルシェ






午後からお天気が崩れるという予報だったためか
午前中とってもにぎわい、
商品もほとんどが午前中で売り切れてしまい、
午後から雨の中足を運んで下さった方にはほんとにご迷惑をおかけいたしました。

ごめんなさい。。。

一日だけのマルシェでしたが、今回も素敵なお店がいっぱい
今日はそちらをご紹介させて下さいね


サリーズガーデンさんでは真っ赤なリンゴは取り寄せて
今回はこれをりんご飴にして販売


このままでもかぶりつきたいくらいです♪

そして、やっぱり秋といえば焼き芋


下に石を敷いてあってほんとに石焼き芋
ほっこりした美味しさが寒い体を温めてくれました
実は見えないのですが、この下にも三保でとれた大きな生ピーナッツも煎ってあったんです
これもまた身がぷっくりと詰まっていてとっても美味しいかったぁ


そしていつも出店されているプリチンさんのお菓子
私はとっても大好きでいつもまとめ買い
そして、一人コーヒーを入れながら楽しむのです♪♪
もちろん、子ども達にもちゃんとおやつにあげますよ




それからこれまた私の大好きなパン屋さん
店舗は持たずに椿の里山のマルシェ限定で販売されているんです
お店の画像は...午前中忙しくて撮れず、午後にはほとんど売り切れ状態。。。
なので、家用に買ったパンの一部をとりました
今朝も子ども達の朝食になったパン達です




そして、草喰庵さんのマコモダけを炭火でいただきました
初めていただいたのですが、これがとっても香ばしい香りと主に
マコモダケの甘さが際立ってほんとに美味しかったぁ






このお店達が私の周りで販売していた美味しいお店の集まりです♪

サリーズガーデンさんの中ではたくさんの素敵な方たちも出店していました。

一つご紹介

私の大好きなみえちゃんのオーラソーマ


みえちゃんの画像お借りしました
みえちゃんはオーラソーマのお仕事をやっているのだけれど
人柄がほんとによくて、優しくて、もう私の目指したい女性の一人
そんな優しいみえちゃんがやっているオーラソーマだから、もう絶対丸呑みしてもいいくらい笑
素敵な言葉たちがいっぱいで、癒されてしまいます
気になる方はこちら→☆ みえちゃんのブログをみてね



と、こんな感じに素敵なお店がいっぱいの椿の里山のマルシェ

来月も第2日曜日 12/9  9時半から15時半の開催です

まだいらしたことがない方は是非、遊びにいらっしゃいませんか?




  


2012年11月12日 Posted by san ei-mica at 12:36Comments(2)marche san ei イベントworks