*marche san ei 3月イベント情報*

◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください

marche san ei もどうぞご覧くださいね



エスパルスドリームプラザ朝市

3月になりましたね
急にぽかぽか陽気になり春が近づいて来た感じ♪
なんだかそれだけで気分もうきうきしてきます。

庭のムスカリも春を感じているようで、
ちょこっと頭をのぞかし始めました






今月はmarche san ei としての活動は
静岡、焼津、藤枝、御前崎、島田、いろいろなところへお邪魔します

皆様の近くのイベントがありますでしょうか


*3月のイベント情報*


◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA



また、いつもおじゃましている、第2日曜日椿の里、第3日曜日エスパルスドリームプラザ朝市、などへは
行けなくなりましたこと、ご了承ください。


明日は今月初めての販売
エスパルス朝市になります

観覧車の下の駐車場でam6:30~9:00頃まで
農家さんや、お花屋さん、お菓子屋さんなどたくさんのお店が出店していますよ

是非、早起きして、いらしてみませんか




  

2013年03月02日 Posted by san ei-mica at 15:20Comments(0)朝市 san ei 

エスパルスドリームプラザ朝市

明日はお雛さま

3月3日を過ぎてもお雛さま飾っているとお嫁に行きおくれるって小さいときに聞いた事がありませんか?
古い人間なのかもしれませんが、そういうのって凄く気にしてしまいます
でも家は4月3日までお雛さま飾っておくんです。
家の近所は旧節句なので、4月3日までオッケー
ついでにというといけないのかもしれませんが、
おにぃちゃんとチビチビの五月人形と入れ替えもちょうどよかったりして♪
だから、家のお雛様たちは4月までもう少し、外で楽しめます。

この小さな雛人形は私が娘に買ったもの
ちっちゃなもので高価ではないけれど、私が気に入って買った大切なお雛さま



そして娘にはもうひとつ立派なお雛様があります
家の両親がお祝いに買ってくれたとっても豪華なお雛さま



一人では抱えられないほどの大きな箱が5つに入っている物なので
出すのが一苦労だけれど、でも毎年娘が喜ぶ顔が見たくてだんなさんと汗をかきながら出しています。
お嫁に行くときには持たせてあげたいなぁ。。。




今日は寒い雨でしたが、明日は少し温かくなるみたい
日曜日は午後からまた雨みたいですが、
一雨ごとに春が近づいているような気がします

そんな日曜日の朝は恒例のエスパルスドリームプラザ朝市 6時半~9時開催です



無添加の切身が充実しています
もちろんネットで大人気の三升漬けもたくさんお持ちいたしますよ♪

そして、来週の日曜日は藤枝ボンマルシェ
いつも第2日曜日は椿の里サリーズガーデン山のマルシェ開催の日ですが、
今月はゴメンナサイ、藤枝のほうへ出店するので椿の里のほうへはうかがうことが出来なくなりました。
来月は必ず伺いますので、また楽しみにしていてくださいね

そんな藤枝マルシェ、さらに新商品をお持ちいたします♪
それは。。。まだ秘密ですが♪
ヒントは、今流行の〇〇を使った切身です♪
さて、なんでしょう!!

答えは来週のブログで発表いたします
お楽しみに♪♪



  


2012年03月02日 Posted by san ei-mica at 17:56Comments(1)朝市 san ei 

青空市にエスパルスドリームプラザ朝市お知らせ

いつもいつも告知が遅くなってしまって。。。
明日のことなのですが、

◆七間町青空市pm1:00~

でも雨なんですよね。。予報では
最近週末雨に降られることが多くて、イベントも雨対応が求められるようになりました。
明日の七間町はアーケードというのでしょうか、お店の前の通路に屋根があるので
そこを借りて出店できるので
雨でも決行!!


晴れならこんな感じなんですが。。。

いつもの場所よりちょっとずれると思いますが、出店しているので、探してくださいね

明日は七間町では初売りの桜海老の釜揚げやにしんの昆布巻き、アサリの佃煮
そして朝市イベントでは初売りの

網代げんじ丸直送 カワハギミリン が新発売

1枚250円2枚450円
スーパーで売っているものとは全然違うんです(もちろんお値段もそれなりに高価ですが。。。)
焼くと身がふっくらとして、美味しい♪
その一言に尽きるんです
カワハギ好きの方は是非一度試してみてください


ちょっと七間町のご紹介が長くなってしまいましたが。。。
こちらもお知らせ

◆エスパルスドリームプラザ朝市11/20 (日)6:30~8:30

年に2回開催される空クジなしの抽選会があるんです!!!

一等はお寿司券
それから各賞がいろいろありますが、出店しているお店からも
美味しいプレゼントが出されます
marche san eiからは。。。内緒
当てた方おめでとうございます♪ということで
お楽しみにしていてくださいね


  


2011年11月18日 Posted by san ei-mica at 23:28Comments(0)朝市 san ei 

エスパルスドリームプラザ朝市

11月に入って最初の朝市は

◆エスパルスドリームプラザ朝市
 日時:11/6(日) 6時~8時半頃まで

早起きは三文の徳と昔から言いますよ
だんだん早起きは辛い季節になってきますが、
でも、えい!って起きて、ちょっぴり身が引き締まる朝
海辺を散歩しながら朝市で買い物♪もとっても気持ち良い~~

それに朝早く起きるとその後の一日がとっても長く感じて
凄く得した気分♪♪になるのは私だけ???

ぜひぜひ、今度の日曜日はしょっしゃぁ~~~って
気合入れて早起きして朝市へ来て見ませんか





そうそう、お店のどこかにこんなものがちょこって置いてあります


家のDMや、今度出店する、ボンマルシェフジエダのDMなど
ご紹介したいことを入れてあります。
どうぞ遠慮なく、お持ちくださいね
  
タグ :朝市


2011年11月03日 Posted by san ei-mica at 00:34Comments(0)朝市 san ei 

10月16日の記事

七間町青空市開催中


  

2011年10月16日 Posted by san ei-mica at 12:26Comments(0)朝市 san ei 

はぴままカフェに出店中

はぴままカフェ開催中♪

駿府匠宿でmarche san eiもイベントにでています。






今日はお天気が優れませんが、多くのお母さんはもちろん、お父さんもたくさん見えてます♪

san ei が一番驚いたのが赤ちゃんを抱っこしているのがほとんどお父さんなんです!!!
今のお父さんってほんとママ思いですねぇヾ(@⌒ー⌒@)ノ

こんな素敵なご家族を見ながら(*^_^*)ずずーっと奥のお食事処で販売しています。

他にもママの癒しブースがいっぱい

はぴままカフェ明日まで開催です
是非お時間がある人は遊びに来ませんか?


※ここでお詫びです。

普段第一日曜日はエスパルスドリームプラザ朝市に出店しておりますが、明日に限りはぴままカフェに出店となる為あしたのあさいちはおやすみとさせていただきます。
ご了承ください





  


2011年09月03日 Posted by san ei-mica at 13:26Comments(0)朝市 san ei 

かつお削り節

暑い日が続くと火を使わない料理が並ぶことが増えて
一番手っ取り早いのが冷奴
これが料理といってしまう私のうちの献立もどんなものか、想像が付くでしょう。。。
その冷奴に絶対忘れてはいけないものが

鰹節のおかか

それから、ねこまんまにもおかかが大事
って,ねこまんまって知ってます???

ご飯におかかとお醤油をちょこっとたらしていただきます♪♪
我が家では、熱いご飯にバターを混ぜて、おかかと醤油をたらします
これがホントに美味しい
何にもない朝ごはんに
TKG(卵かけご飯のことをこう呼びます)とねこまんまは 我が家のポピュラーメニュー
そんなお粗末なメニューでもちょっとこだわりがこのおかか



焼津のかつおを使った本格的な削り節
作り立てをガス充填して新鮮さを保てるようにしています
蒲原で、鰹節や桜海老など原料にこだわって作っている古郡商店さんのものです
次のイベント椿の里サリーズガーデン山のマルシェから販売を始めようと
昨日仕入れに行ってきました。

かつおの削り節  1袋25g200円
ちょうど使いやすい量の包みになっています




作り立てを仕入れてきたので色が全然違います
どうぞお手にとってお確かめくださいね

  
タグ :かつお節


2011年08月11日 Posted by san ei-mica at 14:10Comments(2)朝市 san ei 

明日はエスパルスドリームプラザ朝市よ♪

前回のブログの日付からずいぶんとご無沙汰しちゃいました・・・。
実はsan ei の長男君が今年高校受験でありまして、
今年の夏はいろいろな高校の説明会めぐりです
で、普段ほったらかしの私ですが、このときばかりはバリバリ母親役をやりまして
二人で暑い中あっちこっちの高校をめぐってきたのです。
でも今の高校は教室にまで冷房完備
ホントびっくりしちゃいました。
私たちのときは。。(〇〇年前)は冷房なんてなかったよなぁ
今の子達、ホント恵まれてます

と前置きが長くなりましたが、
こんなタイトルある???見たいなタイトル
もう、一番お伝えしたかったことをタイトルにして、
とにかく明日まであと2時間をきった今、
このブログを見てくれる方に言いたいことをタイトルにして
一目でわかるようにと、まったく短絡的な私で、ゴメンナサイ
とにかく、これだけは伝えたいです

明日の日曜日6時~エスパルスドリームプラザ朝市開催
みなと祭り開催日なのでいつもの場所は使えず、
明日のみ ユニクロ横の駐車場で開催になるのでどうぞお間違えのなく♪♪



毎日暑くて、朝の七時でも日差しがギンギン
せみの声で目を覚まします
朝市の時間のあいだもきっと暑くなるでしょう
夏の間は今日仕入れをして朝まで冷凍庫で保管したものをお持ちしますので
店頭に並んでいるものは凍っておりますが、ご了承ください
又、おなかの入ったシシャモクンたち
これは痛みやすいので、店頭には出さず、値札だけでていると思います。
是非、お買い求めのお客様は
『子持ちシシャモありますか』 と一声かけてくださいね
そんな子持ちシシャモ、ただ焼くだけではもったいないですよ
暑い夏の料理としてはちょっとつらいですが、
から揚げ粉をつけてあげると頭から全部食べれて美味しい♪♪




それから、衣にカレー粉を加えてあげてもこれも子供たちに大うけ♪でしたよ

お魚も一手間かけて美味しく調理して是非暑い夏を乗り切ってくださいね



  


2011年08月06日 Posted by san ei-mica at 22:45Comments(0)朝市 san ei 

豆アジ

今日の朝市に初登場



豆アジ   


チビアジクンと言ってもいいかもしれないくらいちっちゃいアジ
生のアジを開いて作っています
作ってくれたおばさんご苦労様♪って言いたくなるくらいちっちゃいアジ
開くの大変だっただろうなぁ。。。

これ、どうやって食べるかというと。。。

やっぱり素揚げが一番

そのまま油に投入
そして揚げるだけ
頭からバリバリと食べちゃってください



ちょっとまえのけんみんSHOW ってテレビでやってたの見たかしら
沼津の小学校ではこれが給食で出てしまうみたい
骨ごと???って思うかもしれないけれど
これが以外といけちゃいます
頭が一番美味しい♪
バリバリっとした歯ごたえと香ばしさがたまらない
癖になってしまいます


今日買ってくださったお客様の反応が今度楽しみです♪♪






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








更紗ちゃんが作ってくれたDM入れ
今朝の朝市で初登場★

今までこっそりとおいてあったDMが
今日はかなりのお客様が手に取ってくださった
凄いぞ!!!更紗ちゃんのおかげ♪

はじめましてのお客様のところにも
お邪魔したDM
ちゃんと宣伝できるといいな♪

来週は椿の里サリーズガーデンマルシェにお邪魔します
そんなこともちょこっと載せてあるDM
読んでもらえるとうれしいなぁ♪♪


  
タグ :豆アジ


2011年06月05日 Posted by san ei-mica at 16:21Comments(6)朝市 san ei 

エスパルスドリームプラザ朝市

今朝は風もなく、とっても暖かな朝市
5月らしい陽気でした

日差しも強くなり始めたので今朝からパラソルをさしての販売


(お魚が日陰になっているのがわかりますか???)

これも初売りし始めました




今日も9時まで販売
たくさんのお客様にお越し戴きありがとうございました


来週の日曜日は桜ヶ丘公園朝市出店
26日(木)は初めての藤枝でのイベント参加
28日(土)鷹の市、駿府の市初出店
29日(日)桜ヶ丘公園朝市出店 

と目白押しです

どこかでmarche san ei を見かけたら声かけてくださいね♪♪
  


2011年05月15日 Posted by san ei-mica at 14:39Comments(2)朝市 san ei 

5月8日の記事

椿の里サリーズガーデン山のマルシェ 開催中
  

2011年05月08日 Posted by san ei-mica at 09:46Comments(4)朝市 san ei 

5月5日の記事

もうすぐ始まります
  

2011年05月05日 Posted by san ei-mica at 08:53Comments(2)朝市 san ei 

ふわっふわ



ふわっふわ ネーミングが可愛いでしょ♪

ふりかけるけずりぶしとしてじわじわと売れてきています
味噌汁などのおだしにも使えますが
おだし用の削り節よりもずっと細かく薄く削ってあります
だから、 ふわっふわ 

そんな可愛いネーミングに反して?!
こんなすごいシールが貼ってあります


第60回全国水産加工たべもの展
大阪府知事賞 受賞



<お召し上がり方>
*温かいご飯、おにぎりに振りかけて
ちょっとお醤油をたらして食べるのが最高
*冷奴、おひたし、お好み焼き、焼きそば、和風サラダ、ぶっかけうどん など

<原材料>
国産のいわしの煮干だけ完全無添加自然食です
小さなお子様のカルシウム補給として安心してお召し上がれます。



販売は今度のエスパルスドリームプラザ朝市から初登場します
一度試してみてくださいね




  
タグ :ふわっふわ


2011年04月28日 Posted by san ei-mica at 13:26Comments(4)朝市 san ei 

お詫び+

先月初出店した、七間町青空市
5月も出店を楽しみにしていたのですが
同じ日の21日チビチビとおねぇチャンの運動会と重なってしまいましたicon11

「来月も青空市に伺います~~~」

と宣伝してしまいましたが、こういうわけで
出店を取りやめることになりました。
本当に多くの方にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

何度も他に手立てはないかしら。。。と考えたのですが
チビチビにとってははじめての運動会icon12
おねぇチャンにとっては小学校最後の運動会icon11
やっぱり見に行かないわけにはいかなくて。。。

必ず6月は伺えるようにいたします
七間町の皆様、どうか忘れないでくださいねicon10
  続きを読む


2011年04月26日 Posted by san ei-mica at 16:23Comments(0)朝市 san ei 

エスパルスドリームプラザ朝市

今朝は晴れていて良いお天気♪





でもとっても海風が強くて
ジャンバーを首までしっかりしめて
お客さまをお出迎え
とにかく風が強くて強くて
お店のクロスも曲がったまま・・・。
(大雑把な性格丸見えです)




今回から初登場した さわらの粕漬け



san ei の切り身は無添加(化学調味料、保存料使用してない)で
宣伝させていただいていますが
この粕漬け、すごいこだわりの粕を使って作っています

焼津にお店のあるこだわりのお酒やサン 磯自慢酒造サンの粕を使っています



お酒の風味がとってもして、それで甘みのあるたれに仕上がっています
次回の桜ヶ丘公園でも販売いたしますので
気になった方、お待ちいたしております


  


2011年04月17日 Posted by san ei-mica at 15:49Comments(0)朝市 san ei 

七間町青空市初出店しました

今日はとってもいいお天気でしたね



お魚売りながら石畳の幾何学模様がきれいで思わず。。。



marche san ei こんな感じで販売していました



初めての出店で、初めてのお客様ばかり
無添加の切り身と伊豆仁科産のオリジナルアジ味醂を主力に説明をしましたが
多くのお客様が話を聞いてくれて
買っていただきましたこと、
ホントに感謝しています
来月 「おいしかったぁ」 という声を
楽しみにまたお邪魔したいと思っています


わざわざ顔を見せてくださった
mieチャン親子ざつはチャン 
どうもありがとうございました♪



明日はエスパルスドリームプラザ朝市です
am6:00~9:00 販売予定です
明日の朝も良いお天気のよう
ワンちゃん連れてドリプラ朝市へLet's go!!
  


2011年04月16日 Posted by san ei-mica at 22:01Comments(0)朝市 san ei 

静岡七間町 青空市

今日は午後1時から七間町通りの青空市marche san ei 初販売してきます

雨が降るかと心配していましたが、とってもいいお天気になりました♪
気温も25度に上がるみたい
san ei も気温と共に、san ei の熱気が皆さんに伝わりますように。。
でもあんまり暑くなりすぎるとおさかなさんたちにはしんどいので
ゆらりのんびり販売しますね
今日は頼もしい助っ人(san ei ママさん)もお手伝いに行きます
見かけたら声かけてくださいね


DMも一新しました



marche san ei 店頭においておきますのでどうぞお持ちくださいね


では皆さんのお会いできるのを楽しみにしています♪♪


  


2011年04月16日 Posted by san ei-mica at 09:42Comments(0)朝市 san ei 

marche san ei

新しいブログが出来上がりました

街のひものやさん♪ marche san ei   です


サリーズガーデンマルシェに参加し始めて
今月から静岡七間町青空市への参加も決まりました
来月は藤枝でのイベントにも参加予定です

少しずつですが、san ei の三升漬け、干物や無添加切り身のファンが
増えてきていることがとっても励みになっています

フランスのマルシェをイメージして
身近な街のひものやさんを目指して
頑張っていきますのでどうぞこれからもよろしくお願いいたします





↑これはあくまでmarche イメージ写真ですよ
san eiではありませんのでお間違えのなく!!!
(って家はひもの屋さん、間違えるわけないですよね…。)
  
タグ :marche san ei


2011年04月15日 Posted by san ei-mica at 12:11Comments(0)朝市 san ei 

七間町青空市

土日のサリーズガーデン 山のマルシェ+の余韻も残りつつ、
来週のイベントのご紹介です








静岡七間町青空市  4/16(土) pm13:00~17:00
+エスパルスドリームプラザ朝市  4/17(日)am6:00~9:30



七間町青空市は今回初売りになります
静岡の街中どのようなものがお好みでしょう。。。
どんなものをお薦めしましょう♪

そんなことを考えながら、楽しんで仕入れをしてきますね
七間町の皆様、初めてのsan ei
お楽しみに、よろしくお願いいたします  


2011年04月12日 Posted by san ei-mica at 13:53Comments(0)朝市 san ei 

ありがとうございました+

昨日のサリーズガーデン 山のマルシェ+ 
たくさんのお客様にsan ei のお魚を買っていただき
ありがとうございました
どれがお薦めですか?と聞かれたお客様には
私一押しのアジ味醂をお薦めいたしました。
子持シシャモも無添加切り身も持っていったものが
ほとんどお嫁に行きました♪
とっても嬉しい二日間でした
私は一人で販売していたのでなかなかお店から離れられず
他の出展者様方のお店を拝見なかなか出来ず
それだけが心残り。。。
今度のときは少しのんびりとお店めぐりをしたいと思っています

私の癒し系の勝利品ををちょっぴり紹介




nadukiさんざつはちゃんmieチャンカリスさん
みんな素敵な笑顔の人たちです

これからもどうぞよろしくね

san ei はこんな感じでしたよ




これから毎月第2週日曜日サリーズガーデンさんでのマルシェに参加いたします
こんな感じで販売していますよ
どうぞよろしくお願いします
  


2011年04月11日 Posted by san ei-mica at 17:39Comments(0)朝市 san ei