*marche san ei 3月イベント情報*

◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください

marche san ei もどうぞご覧くださいね



thanks!

随分と遅いお礼になってしまいましたが。。。

まだまだ残暑厳しい週末でした。
先日のハピままカフェ たくさんの方に来ていただいて
ありがとうございました

前回と場所が代わりちょっとわかりにくかったようでごめんなさいね
でもホントにたくさんの方から

「こないだ買って美味しかったお魚屋さん♪」

と言ってもらいとっても嬉しかったです(*´∀`*)

次の匠宿でのハピママは
来年の2月15、16、17日の3日間

でもその前にもう一つハピママイベントに参加することが決まりました☆彡

10月13日(土) 『はぴままハロウィンinおまち』

その時はまた近くで告知させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします








そして、日曜日は椿の里でのマルシェ

こちらでも楽しいひと時を過ごさせていただきました


椿の里のKさんが、うちのししゃもを使ってpizzaを作ってくれました

卵たっぷりのししゃもがふっくらと美味しく焼けて♪
小口ネギとの相性もばっちり!!!







この画像は紬マートさんからお借りしました。
私の大好きなブログです。ぜひ覗いてみてくださいね




さて、あさってはコスモスコーヒーさんのMIZUTAMAへ出店します




詳しいことはこちらをご覧くださいね→☆






  


2012年09月12日 Posted by san ei-mica at 23:23Comments(0)ネットショップ marche san ei

父の日に何送ろう

6月17日第三日曜日は父の日

こんな事を言うと怒られてしまいそうですが、、、
お父さんに感謝の言葉を言うのってとっても恥ずかしい。。。

だからいつも私はカードを添えてプレゼントを渡します

『いつもありがとう』  って一言だけ言いながら。。。


遠く離れたお父さんには何を送りますか?


お父さんの事わかっているようで今何を好きで食べているか
何が好きで毎日すごしているか、今何を。。。

結婚して離れて暮らしていくうちに、お父さんの事がわからなくなってくる。


だから好きな物を送るより、美味しいものを送ってください

あなたのお薦めの美味しいもののおすそ分け
そんなお手伝いをさせてください


ネットショップmarche san ei には大人気の三升漬けをはじめ
化学調味料や、着色料など添加物を使わず味付けしている切身など
美味しいものがいっぱい揃っています

もちろん、クール宅急便も扱っているので、北海道から沖縄までどこへも発送いたします
プラス100円でワックスペーパーの紙袋で包装も可能です


もちろん、お好きな父の日のカードもお付けいたしますよ


是非、今年の父の日のプレゼントはmarche san ei にお手伝いさせてくださいね


ご注文はネット マルシェサンエイ でご注文いただくか、
こちらのブログのメッセージでもご注文承っております。
また、今度の日曜日は椿の里サリーズガーデン山のマルシェ 日です
また、来週の火曜日は焼津ユニバーサルホームにてイベント開催中です
そちらでもお好きなものを詰め合わせて発送も出来ますので、どうぞよろしくお願いいたします





さてさて今日のお弁当は。。。




  続きを読む
タグ :父の日


2012年06月07日 Posted by san ei-mica at 21:37Comments(0)ネットショップ marche san ei

大人気三升漬け

今日もなんだか曇り陽気 雪でも降ってきそうな感じです
今からチビチビのサッカー教室
子供たちはフットサルなので、屋根付ですが、外での練習
でも子供は風の子♪♪ほんと元気
短パンで走り回っています
親の私たちはというと。。。。もちろん暖房の効いた部屋から見学♪♪
もちろんですよねぇ~~~


去年の暮れからネットでの三升漬けのご注文が増えて参りました。
グーグルやヤフーで笹原水産 三升漬け と検索するとトップに
marche san ei  HPが出てくるようになりました。
これもみなさまのおかげです
ホントにありがとうございました

笹原水産は母の妹夫婦が会社を経営しています。
そのため、直売店としてイベントやネットで販売させていただいています。
はじめは塩辛で伊豆で有名になったお店ですが
三升漬けが出来始めてから、トップ売上は三升漬けが担っています。
もちろん、現役の塩辛も健在ですよ
marche san ei では 三升漬けも塩辛も販売していますのでどうぞあわせてお試しいただけたら。。。と思っています





子供たちが帰ってくる前の一人おやつ もちろん内緒のおやつです♪
朝市で買ったニンジンさんのチョコレートシフォン
チョコの塊がトッピングされていてとっても濃厚
そんなチョコシフォンには濃い目に入れた玉露を合わせて。。。




こちらのブログと同様にフェイスブックも書いている私
そちらは毎日のお弁当を載せています
ほとんどワンパターンですが(笑)
でも毎日写真に残す事によって、少しでも自分の励みにして
頑張っています

そんな最近のお弁当たちをちょこっと載せてみますね


●おねぇちゃんとチビチビの小学生弁当


●パパさんとおにぃちゃんのお弁当




これからも毎日お弁当気張らずあるもので作っていますが、
私らしく続けていけたらいいなぁって思っています

  
タグ :三升漬け


2012年01月19日 Posted by san ei-mica at 16:16Comments(0)ネットショップ marche san ei

大変身


今年も残すところあと一日
なんだか明日はのんびりと、(でもお節つくりで朝からバタバタしそうですが。。。)
一年を締めくくりたいなぁって思っています。

今年はいろいろなことに興味を持って、何でも取り込んできたプラスの一年でした。
でも私は一人。やっぱり取り込みすぎてパンクすることもしばしば。。。
だから来年はちょっと流行の



 『断捨利』 


大切なものを見つめて行きたいと思っています

まず手始めに。。。ネットショップをもっとシンプルに♪
ホントにお薦めしたいものだけ、marche san ei でしか買えないものだけ、
そんな物を集めていきたいと思っています



新年のご挨拶には何を持っていかれますか?
一番喜ばれるのがおかずになるものだそうですよ
もちろん、お金は嬉しいものだけれど、差し上げる方もいただく方も気を使います。
それで食べるものが一番気軽に渡せるようです。

ぷっぷ、なんだかこじつけのようですが(笑)
人寄せの場のおつまみに三升漬けは大人気になること間違いなし
だって、marche san ei の三升漬けは沼津ブランドの大人気商品
ネットでもイベントでも一番の人気商品なんですもの
是非まだお試しされてない方はだまされたと思って。。。だますつもりはないですが。。。
お試しください


まだ新年三が日のご注文承っております。

ご注文はこちらのメッセージ、またはネットショップ
にてご注文いただけたらと思っております。



今年も一年ネットショップmarche san ei  をご覧いただきありがとうございました
  


2011年12月30日 Posted by san ei-mica at 18:26Comments(0)ネットショップ marche san ei

まだ間に合います♪

年賀状やっと完了♪
今年はずいぶんぎりぎりになってしまいました・・・。
こどもたちそれぞれのお友達用、家族用、私の仕事用、と今回は5パターン作ったので
それは仕方がなかったですが、でも頑張りました!!!
それぞれ個性のある年賀状が出来たと思っています
子供の成長と共にだんだん写真がなくなり、チビチビ主体になりがちですが
今年もまだ中三のおにぃちゃんも登場した年賀状が出来ました
でも来年はきっとなくなるだろうな。。。なんて思いながら毎年送っています。
ずっと子供の成長を載せた年賀状作って行きたいなぁ♪♪









◆お年賀セット包装込みで1000円 







市場の計らいで明日の夜も荷物が届くことが出来ました
そのため31日からお渡しすることが出来ました
こちらまで取りに来られるのもいいですし、発送もまだ出来ます

沼津ブランドの三升漬けと塩辛のセットが一番のお薦め品

今年は是非ちょっと変わったお年賀を♪
でも喜ばれること間違いなし!!!ですよ




  
タグ :お年賀


2011年12月29日 Posted by san ei-mica at 21:48Comments(0)ネットショップ marche san ei

ご挨拶

今日は一日暖かでしたね
玄関先に座り込んで、井戸端会議
でも風もなく、ポカポカ暖かな陽気に自然と目も重くなってきて
話がどこか遠くから聞こえてくるような錯覚にもなったりして♪
お正月三が日も暖かい日が続くようですよ





さてさて、年内の発送も無事今日終わりました
お年賀としての三升漬けもたくさんご利用いただきありがとうございました

新年は5日よりネットショップ開店いたしますが、商品の在庫次第では発送は6日以降となります

仕事始めのご挨拶の手土産として、こんなセットを作ってみました

どちらも包装込みで1セット1000円

◆三升漬け大


◆三升漬け、塩辛セット


早めにご注文いただければ、6日にご用意できますので
こちらのブログの san eiへメッセージを送る  または
ネットショップmarche san ei (http://saneihimono.com) より承っております
  


2011年12月29日 Posted by san ei-mica at 15:52Comments(0)ネットショップ marche san ei

最後のふんばり

イベントが終了してホッと着くまもなく、大掃除に
たまった仕事の帳面の片付けに給料計算。。。
子供たちやお家の年賀状もまだ手付かずハァ・・(ノω=;)
これだけやらなくちゃいけないことがたまると何から手をつけたらいいのかわからない

でもまだ仕事は終わっていませんよ
今年30日までお年賀発送

お年賀といえば社名入りのタオルが定番ですが、今年はお客様から
三升漬けのお年賀を頼まれ始めました。
きっとお正月の手土産として、その場でおつまみとして使えるからかしら。。。

ネットでも今年はご注文が増え、こんな感じで昨日も発送しました。





今年はこんなお年賀はんこを作りました

実はこれ、鷹の市ではおなじみのはんこやサンで注文したもの
まだ若いお姉さんが手彫りで作っているのだけれど、絵や字がとっても可愛い上に
お値段がとってもリーズナブル♪
私のこの注文で300円ですよぉ!!!
小さな絵柄だと100円から
鷹の市では杉山茶園の前あたりで常時出ているようで、おなじみさんもたくさんお持ちでした。
ネット販売やブログはやっていないということなのでぜひぜひ一度この方に会いに、
あっ!!!もちろん私にも会いに鷹の市遊びに来てくださいね

そのはんこで作ったシールを貼ってお年賀発送しています






■ちょっと嬉しかったこと

クリスマスの日に長男クンからサクラソウをプレゼントされたあたしですが、
昨日もう一人のボーイフレンドからまたまたプレゼント♪



『おにぃちゃんに負けたくないから!!』  って、手渡してくれたミニブーケ
じいじと散歩言った道で摘んできたお花で作ってくれたみたい
真ん中のバラのつぼみは庭に咲いていた最後のバラのつぼみ
咲くまで待っていたつぼみをチビチビ切ってしまったよう∑(゚∀゚lll)
まぁいいかっ
母とっても嬉しいヒトトキでした  

2011年12月27日 Posted by san ei-mica at 11:07Comments(0)ネットショップ marche san ei

年末年始のお知らせ

おはようございます♪
今日は3匹のコブタちゃんたちのお弁当作りにバタバタしてしまった朝でした。




ホッとしていたのもつかの間
凄いことが起こってしまいました

チビチビが
『おれのおべんとうばこがない!!!』

と騒ぎ出したんです。
だってチャンと三つ作ったし、机の上に三つ並べて。。。

え~~~~?!?
おにぃちゃんが2つ持って行っちゃったんじゃない?!?



ですぐおにぃちゃんの携帯に電話したらやっぱり。。。
取りに行くと言っても車で往復1時間。。。
もう仕方なく家にあった材料で再度お弁当作りはじめました
何とか形になりましたが、愛情が半分くらい減ってしまったかも。。。
ごめんね、チビチビ
おにぃちゃんが持っていったチビチビのお弁当箱はおしおきにおにぃちゃんの夕飯です!!!


追記:チビチビのお弁当、忘れたお友達にあげたらしい
  おにぃちゃん良いとこあるじゃん♪




そんな焦った朝ですが、バタバタしないように少し早めにご連絡です


ネットショップmarche san ei の営業日は年末30日まで
年明けは5日からといたします。
ご注文は承りますが、市場がこの期間お休みに入ってしまうため
商品が届かなくなってしまいます。
在庫として少し手持ちにおいておきますが、それが終わり次第発送が年明け6日以降となることをご了承ください




お年始として、三升漬けのご注文が増えております。
お年始といえばタオルが定番ですが、最近はお正月の手土産として
食べれる三升漬けが喜ばれるようで、今からご予約をいただいております。
ただ、市場のお休みの関係上ぎりぎりご注文いただいても商品が足りなくなる恐れがあります。
お使いのご予定の方は出来れば今週中にご予約いただけたら
確実に30日、31日着にお届け可能ですので
どうぞよろしくお願いいたします
  


2011年12月21日 Posted by san ei-mica at 11:36Comments(0)ネットショップ marche san ei

ちょこっと宣伝~~~♪

秋の夜長 珈琲飲みながらパソコンに座っている時間が最近のお気に入り





そんなことを書きながらブログやFBの更新が全然ないじゃないって思わないでくださいね
確かにそちらの方ではなくて、実は。。。


HPをちょっと素敵に変えてみました


もちろん♪私にはそんな才能は全然、全く、ございませんから
FBで知り合った高校の先輩でもある、伊藤さんという方にお願いして
作ってもらっています。 
そう、まだ途中経過なんですが、皆さんにちょこっと見せたくて
宣伝しちゃいました


良かったらmarche san ei HP はこちら




ご覧ください  
タグ :お知らせ


2011年11月07日 Posted by san ei-mica at 00:09Comments(0)ネットショップ marche san ei

FBウェルカムページ

二日間にわたっての椿の里山のマルシェ 無事終わりました。
たくさんのお客様にmarche san ei の商品をご購入いただき
本当にありがとうございました。
最終日にはさわら西京漬けやイタリアン、三升漬け、大アジ、など売り切れが目立ち始め
ご迷惑をおかけしたお客さまもいらして本当にゴメンナサイ

次回は青空市が15日(土),16日(日) に渡って二日間開催されます。
今回は七間町通りだけでなく、呉服町、紺屋町、など多くのところで開催しています。
お近くにお住まいの方はどうぞお越しくださいね 

そして。。。
◆ 焼津 案山棒 にて10月14日(金)11:00~14:00
初出店いたします。
商品は無添加切身をはじめ、三升漬け、子持ちシシャモなどお持ちいたしますので
どうぞお楽しみに♪♪
他にも無農薬のお野菜なども販売いたしております。
お魚のために保冷バッグをご持参いただけたら嬉しいです


それからそれから。。。

  続きを読む
タグ :FB


2011年10月12日 Posted by san ei-mica at 08:08Comments(0)ネットショップ marche san ei

お試しセット

10月はお天気の日が多いですね
あちこちで運動会の声がし始めています。
うちの子供たちの小学校は5月にやってしまったのですが、
やっぱり運動会といえば秋
秋といえば食欲の秋(* ̄m ̄)ププッ
読書の秋や芸術の秋がでるよりもやっぱり食欲の秋ですよねぇ~~~

そんな感じでやっぱりイベントが秋は多いです
これからどんどんmarche san ei のイベントは告知していきますが
今日はお試しセットのご紹介♪

11月にはいるとお歳暮のことを念頭に置く時期に入ります
marche san ei もお歳暮セットをいろいろとご用意いたしますがその前に
まだmarche san ei の商品をお試しになったことがない方のために
今月 10月だけのお試しセット を販売することにいたしました。



◆お試しセット送料込みで2100円


中身はというと。。。
●三升漬け
●無添加切身3種類1枚ずつ
●アジ味醂2枚
●子持ちシシャモ3本

とmarche san ei ,で人気商品を少しずつお味見できるセットにしてあります
こちらは期間限定10月1日~10月31日まで
※代引きはこちらの商品は取り扱っておりませんのでご了承ください
是非、この機会をお見逃しなく!!!


  
タグ :marche san ei


2011年10月07日 Posted by san ei-mica at 06:18Comments(0)ネットショップ marche san ei

三升漬け感謝セール

今まで皆様にご愛顧いただいた三升漬けがネットショップ、朝市、イベント、ブログなどの販売で
ついに

10000本販売達成☆ 

いたしましたぁヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!


ホントにありがとうございました。

感謝ご奉仕セールといたしまして♪
今日から、ネットショップmarche san ei、イベント、朝市、ブログ全ての販売において

三升漬け、塩辛共に600円を480円で販売することにいたしました


今まで気になっていたけれど食べたことなかったわぁ~~という方や
買いそびれていたという方、
また、気に入っていつも購入しているのよ♪というお得意さま
是非是非この機会をお見逃しなく!!!



三升漬け塩辛480円ですよぉ~~~



  
タグ :感謝セール


2011年09月08日 Posted by san ei-mica at 08:24Comments(4)ネットショップ marche san ei

熱中症

お盆が過ぎると秋風が立つといわれていますが、
ホントにこの調子で朝晩涼しくなるのでしょうか???
こないだはタレントのイベントで熱中症で倒れた方がいたというニュースがあったり
今年は熱中症で倒れる方が多いといわれたり。。。

私の小さいときは日射病が怖くて帽子をかぶらされたことを覚えていますが
今は自分の子供に水分補給をうるさく言っている自分がいます。

でもこないだね、テレビで熱中症には水分補給塩分補給が大事なんだって言ってました。
昔は炭鉱で働く人は塩をなめて仕事をしていたそうです。
今は塩飴というものもあって、手軽に塩分がとれるようになってきてます。
が!!!やっぱり普段の食事で少しだけ塩分を多めにとるのも
夏場に限り大事になってきますよね
暑いと味噌汁も犬猿されてくるし、どうしたらいいのかな。。。なんて思っていたら
とってつけたみたいに♪

三升漬けのmarche san ei ジャワ海の塩 というものがありました。



ちょっとサラダのドレッシングに一つまみ加えてみたり
ご飯にぱらぱらとまぶしてみたり、もちろん塩おにぎりも美味しい♪♪




魚も塩焼きで食べたり、お肉もにんにくと塩コショウで食べるのってシンプルだけれど美味しいよね
こだわりの塩だからこそ、野菜のてんぷらに振ってみて!!
野菜の甘味がじかに口に広がります
これは試してみて欲しい食べ方です。



夏は意識して、塩分を取るように気をつけてみましょう
節電も大事だけれど、やっぱり体を壊してはもともこうもありません
上手に節電、上手に食事を取って、この暑い夏を乗り切りましょうね♪


  


2011年08月12日 Posted by san ei-mica at 15:09Comments(0)ネットショップ marche san ei

マドゥーラ島のにがり

子供たちの夏休みが始まってからお天気がじとじと蒸し蒸し
あせもの季節になりました
そのおかげで。。。というのも変ですが、
夏に入ると売れ始めるのが マドゥーラ島のにがり



にがりが出来た海は環境汚染のない海で、なんと2000年かけて巡回する深層海水のサイクル上にある海です。
だから赤ちゃんの肌につけても安心。
もちろん、口に入れても安全です。
そんなにがり、あせもには100ccの水に1~5cc(家は5cc入れてます)のにがりを入れて
シュッシュとスプレーするだけ。
家のチビチビは虫刺されにもシュッシュとしてます  もちろん、これはどうかと思いますが。。。
本人その気になっています、まさに気は病から  ですね( *´艸`)クスクス



今日も横浜のほうまで発送しました。
このように説明書をつけて。。。



大事に大事に英字新聞でくるみ、このような包装で郵便局から普通便で送りました




にがりは常温で保管なので、普通便で送ることが出来ます。
そして、お使い初めても冷蔵庫に入れる必要はなく、常温保管でお願いします。
普通便ということで送料がとってもお安く出来ました
郵便の普通便なので、ポスト投函になりますが、
送料240円
商品はネット価格452円のところブログとfacebookのご注文に限り
消費税込みで430円
送料が入って670円というお買い得です。



子供のあせもが酷いという方、ちょっと肌荒れが気になる方。
水虫、歯槽膿漏、にお悩みの方。
ステロイドはなるべく子供に使いたくないとお考えの方
是非、一度お試しください

何かご質問などございましたら、メッセージまたはメール(saneihimono@yahoo.co.jp) まで
お願いいたします。




また、朝市、イベント、などにもお持ちしていますのでお手にとって見たい方は
是非足を運んでみてくださいね
次回の日曜日は桜ヶ丘公園朝市
8月7日の日曜日はエスパルスドリームプラザ朝市です
どうぞよろしくお願いします。





  


2011年07月29日 Posted by san ei-mica at 14:26Comments(0)ネットショップ marche san ei

ジャワ海の塩

あせもにきくマドゥラ島のにがりと共にネットで販売しているジャワ海の塩




今度の椿の里サリーズガーデンマルシェ7/10から一緒に販売することになりました

この塩、ただの精製塩とは大違い、もちろんオーストラリアやメキシコで作られている低ミネラル塩とも全然違う商品です。
ちょっとわかりづらいですがこの表を見ていただければ、一目瞭然



       So4--(硫酸イオン)      Mg++ (マグネシウム)       K+(カリウム)     Ca++(カルシウム)
マドゥラ原塩   1.49            1.15          0.23        0.21
マドゥラにがり   3.80            2.90          0.61        0.012
昭和10年ころの
   塩田    1.93            0.49          0.21        0.34
オーストラリア原塩   0.13            0.02          0.01        0.04
精製塩      0.00            0.00          0.00        0.00  



海が汚染されていなかった昭和10年頃の塩田に近い成分が含まれています。

ジャワ海のマドゥーラ島という環境汚染されていない海で作られている塩なので
ミネラルはもちろん、汚染されていない美味しい塩になっています

きゅうりの塩もみ、これが一番美味しさがわかるかしら
私が好きなのはてんぷらにちょこっと塩を振って食べる方法
これもとげとげしい辛さと違ってほのかに塩の甘味も感じられます

そしてお薦めは塩のお風呂
あせもにはにがりがお薦めですが、にがりのお風呂にするとかなりの量を使うので割高風呂になってしまいます。
でもこの塩を使ったお風呂なら、バ〇クリンとかよりも割安のお風呂が出来上がり♪

一般的な塩のお風呂の量は50~200gといわれています。
でも釜が壊れるんじゃないかって心配の方は
お風呂上りに洗面器に大匙1杯くらいの塩を入れて混ぜ混ぜ混ぜ♪
あせもの酷いところにパシャパシャとかけてあげるだけでオッケー
つるつるお肌が出来上がり♪

今年の暑い夏のあせもはにがりジャワ海の塩で乗り切りましょう♪


  


2011年07月07日 Posted by san ei-mica at 09:56Comments(4)ネットショップ marche san ei

夏には三升漬け

あつ~~~い夏にはやっぱり辛いものが良いですよねぇ
暑くなりだして三升漬けのご注文が増えてまいりました

アリガトウゴザイマス



今日も足柄のほうのお客様とお話させていただいたのですが、
三升漬け、沼津ブランドをいただいてから横浜では品薄状態らしいのです




それで、ネットから検索してうちのmarche san ei にたどり着いたということでした。
嬉しい出会いです♪♪

実は、三升漬けを作っている会社は私の母の実家
なので、結構商品の融通は利くのです
沼津市場や工場の営業日などの兼ね合いから
ご注文いただいてから発注いたしますので
ご注文いただいて次の日に発送ということは難しいですが、
それでも商品がなくなったり、発送できないということはありませんので
どうぞご安心ください


三升漬けは珍味商品なので発送はクール宅急便で発送いたします
多くの方で集まってご注文いただけると送料のご負担が軽くなりますよ
まだ一度もお試しいただけてない方、是非だまされたと思って(だますつもりは全然ありませんが・・・。)
一度お召し上がっていただきたいと思います。
また、朝市やsan ei が参加するイベントにはいつも持参して販売しておりますので
そちらのほうでお買い求めいただけることも出来ます

どうぞよろしくお願いします




  
タグ :三升漬け


2011年07月06日 Posted by san ei-mica at 19:37Comments(2)ネットショップ marche san ei

お中元セット=いちおしセット=

雨が続く毎日
なんとなく体もだるくて、ダラダラと過ごしがち。。。
でもその梅雨が明けると暑い夏。。。
これまた苦手な季節である。
どっちに転んでもこれから何ヶ月の間は
苦手な季節との戦い
あぁ。。。憂鬱だわ。。


憂鬱といえばお中元
毎年あの方には何を差し上げよう。。。といろいろ悩んでしまいます。
毎年これって決めておくと
ハムの人 ならぬ、 〇〇の人 と思われるのも手かもしれない
それでも今年はどうしましょう。。。なんて考えている方に

今年も出ました、san ei お中元セット


今年は送料込みのお値段で設定してあります。
沖縄と北海道へ送る方には申し訳ございませんが、
+310円いただいておりますが、
後は日本中全てこのお値段で発送させていただきます

このいちおしセットは全て国産の原料の干物を使っています
san eiで人気の無添加アジ味醂も入っているので、お薦めです
干物は全て油の乗ったものを厳選して選んでおりますので
どれを食べても間違いなしのお味です

いつもお世話になっているご両親へはもちろん、
会社の上司にも美味しいものを送っておくことは忘れてはいけません

他のお値段やいろいろな干物のセットもございます
どうぞこちらをご覧くださいね →   


2011年06月21日 Posted by san ei-mica at 13:05Comments(2)ネットショップ marche san ei

父の日セット発送完了

ネットショップ 街の干物やさん♪ marche san ei で販売中の
父の日セット

今日全国のお父さんに向けて発送完了いたしました



南は沖縄のお父さんまで 
泡盛のおつまみにさいこ~~~♪
(沖縄はなか1~2二日かかりますのでは今日でご注文は終わりになります)
北は静岡のお父さん
冷酒のお供にいいわぁ
(沖縄以外のお父さんでしたら、明日までご注文いただければ発送間に合います
ご注文はこちらのメッセージでも結構ですよ)

たくさんのお父さんたちに喜んでいただけますように♪




*****




今度の土曜日は七間町青空市で販売します
時間は午後1時から5時の予定

先月はチビチビとおねぇチャンの運動会とぶつかってしまったため
参加できませんでしたが
今月は準備万端、新しい商品の発注も終わりました
明日次々と届く手はずになっています

心配はお天気だけ。。。
カラッと晴れなくても曇り陽気が一番お魚には優しい♪♪
大雨になりませんように。。。
雨が降ったら。。。傘差しながらも販売しちゃう???
そんなわけいきませんが、もし中止の場合は
朝のブログでお知らせいたしますのでご確認をよろしくお願いします。  


2011年06月16日 Posted by san ei-mica at 17:17Comments(2)ネットショップ marche san ei

三陸産天然わかめ

san ei で販売しているわかめは三陸産の天然ものです


今回の震災後一時期お店の在庫が終わり入荷困難になりました
他にも美味しい天然わかめがあります
でも何十年と同じ天然ものを売り続けていたので
これでなくては。。というお客様も少なくありません
そのため問屋さんに探してもらい、何とか残っているものを探してくれました
おかげで当分問屋さんに在庫がある限り
変わらない味をお届けすることができるようになりました
でも、これもいつ終わるかわかりません。
だけど、お届けできる限り、同じお値段でお届けしたいと思っております。
たいした力ではありませんが、被災地のものを皆様にお届けする。
復興のために微力ですが、協力していきたいと思っております。



塩分を少なめにしてあります

お刺身わかめなので
さっと水洗いをしてそのままお召し上がりください

味噌汁には煮ずに、お碗のほうへ入れてください


  


2011年06月01日 Posted by san ei-mica at 11:01Comments(0)ネットショップ marche san ei

三升漬け

TBS今朝のはなまる 見ましたか?

三升漬けを調味料として紹介していました

三升漬けとは。。。 
青唐辛子1升 醤油1升 米麹1升 でつけたもの
一日1回混ぜて寝かすと出来上がります
san ei の三升漬け は北海道羅臼産のするめいかを漬け込んだもの
ぴりりとした三升漬けの味にイカの甘みが引き立ち
温かいご飯に乗せて食べると最高です
はなまるではスパゲッティに乗せて食べることをお薦めしていましたね
san ei の三升漬けもゆでたてのパスタにそのままイカの三升漬けを混ぜ
パスタの熱でいかが少し火が通った状態にします。
そうすることにより、イカの甘みが更に引き立ち美味しいパスタに大変身
お好みでオリーブオイルを絡めて食べてもいいかもしれません

そのままお召し上がりになってもいいですし、
調味料としてお使いいただくことによりレパートリーが広がります

是非一度 san eiの三升漬けをご利用ください




販売場所は
店舗:アピタ大仁店、朝市san ei
ネット:san ei(http://saneihimono.com) 

でご利用いただけます






  


2011年03月22日 Posted by san ei-mica at 10:20Comments(0)ネットショップ marche san ei