*marche san ei 3月イベント情報*
◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください
marche san ei もどうぞご覧くださいね
◆3/2(日)エスパルスドリームプラザ6:30~9:00
new◆3/10(日)藤枝三ツ星百貨店
◆3/15(金)焼津案山棒11:00~14:00
◆3/16(土)七間町青空市13:00~16:00
new◆3/17(日)御前崎にて初イベント
new◆3/29(金)島田お茶の郷初イベント
◆3/31(日)コスモスコーヒーMIZUTAMA
詳しくはブログhttp://sanei.eshizuoka .jpをご覧ください
marche san ei もどうぞご覧くださいね
魔法のポケット
毎朝園服を洗濯して、干すときに必ずすること

それは・・・
ポケットの中身をチェックします^^
いろいろなものが出てくるんです
それを見て、今日はお砂場で楽しんだみたい♪ とか、
今日は折り紙をしたのかしら? とか
チビチビの楽しんだ姿が目に浮かぶ
魔法のポケットなのです
今朝はね、
粘土の塊が出来てきました。
きっと、昨日は粘土で、遠足に行った動物園のライオンさんでも
作ったのかしら? って一人笑ってしまいました。

それは・・・
ポケットの中身をチェックします^^
いろいろなものが出てくるんです
それを見て、今日はお砂場で楽しんだみたい♪ とか、
今日は折り紙をしたのかしら? とか
チビチビの楽しんだ姿が目に浮かぶ
魔法のポケットなのです
今朝はね、
粘土の塊が出来てきました。
きっと、昨日は粘土で、遠足に行った動物園のライオンさんでも
作ったのかしら? って一人笑ってしまいました。
今日のお弁当:焼き肉弁当

部活で疲れるらしく、体力作りの肉弁当 しんじゃがのカレーきんぴら プチトマト
部活で疲れるらしく、体力作りの肉弁当 しんじゃがのカレーきんぴら プチトマト
2009年05月27日 Posted bysan ei-mica at 11:30 │Comments(6) │mica のひとりごと
この記事へのコメント
家は、必ず砂利が山のように出てきます(^_^;)
そしてたまに、虫さんです(T_T)
そしてたまに、虫さんです(T_T)
Posted by すし屋のうめさん at 2009年05月27日 11:44
あ・・あはははは・・(-_-;)
じ、実は・・「魔法のポケット」があるのは・・旦那でもなく、かしましでもなく、
このあたくしなんだよぅ~~
尿取りパッドのシールはがしたのとか、でっかい夜用のパッドをうっかり入れたまま洗濯しちゃって・・
たまたまサッカーのソックスを乾燥機に入れたい旦那が発見!!
ドン叱られました。(>_<)
かしましには「かーさん、またやったの!?」呆れられちゃうしね、どっちが子供!?
じ、実は・・「魔法のポケット」があるのは・・旦那でもなく、かしましでもなく、
このあたくしなんだよぅ~~
尿取りパッドのシールはがしたのとか、でっかい夜用のパッドをうっかり入れたまま洗濯しちゃって・・
たまたまサッカーのソックスを乾燥機に入れたい旦那が発見!!
ドン叱られました。(>_<)
かしましには「かーさん、またやったの!?」呆れられちゃうしね、どっちが子供!?
Posted by おっちぃ☆ at 2009年05月27日 15:16
ポケット、チェックしてくれる奥さんいいな〜。
うちは、たいていセルフです(^_^;)
うちは、たいていセルフです(^_^;)
Posted by ク〜兄 at 2009年05月28日 06:27
うめよめちゃん
いまだに虫さんはいたことないけれど^^;
砂は毎日ポケットの隅っこに
固まって出てきます・・・
いまだに虫さんはいたことないけれど^^;
砂は毎日ポケットの隅っこに
固まって出てきます・・・
Posted by mi
at 2009年05月29日 09:58

おっちぃ☆さま
おっちょこちょいなんですね^^
でも、お母さんがそういう感じだと
いつも家庭に笑い声が絶えなくて、
明るくていいですよぉ
おっちょこちょいなんですね^^
でも、お母さんがそういう感じだと
いつも家庭に笑い声が絶えなくて、
明るくていいですよぉ
Posted by mi
at 2009年05月29日 09:59

ク~兄さま
それはやっぱりちびちびだから笑っていられるのかも
私だって、長男君や長女ちゃんには
かなり厳しいこと言いますよ
特に、ティッシュなんか忘れたときは
もう、角角です
それはやっぱりちびちびだから笑っていられるのかも
私だって、長男君や長女ちゃんには
かなり厳しいこと言いますよ
特に、ティッシュなんか忘れたときは
もう、角角です
Posted by mi
at 2009年05月29日 10:01
